※当記事には広告プロモーションが含まれます。
玉野市田井にあるみなと公園は大型のローラー滑り台だけでなく夏は人工的に作られた海「親水広場」で水遊びが楽しめます。
 
										1日中遊べる公園を写真付きでたっぷりご紹介します。
- 大型遊具がある
- 水遊びができる
- 芝生が広い
- 駐車場がある
- お花見スポット
目次
田井みなと公園には大型遊具がある
田井みなと公園には大型遊具があるのですが、他とちょっと違うのが滑り口が違うのに下り口が同じになるところ。
かなり大きな遊具ですが、平日の午前中だとほぼ貸し切り状態です(笑)

小さい子にはちょっぴりハードな遊具も
人が少ない理由を色々考えてみたのですが、灘崎公園や浦安公園などに比べると1~2才位の小さい子が楽しめる遊具が少ないからかなーと思ったり・・・
例えばこの輪くぐり?も下にネットなどがないので最初はめちゃめちゃ怖がってました。

こんなにへっぴり腰・・・

この輪くぐりが終わったあとに上に登る輪くぐり(笑)
2歳の娘は登れませんでした。

 
										ここで登れなくて泣いちゃう子を結構見たので注意して見てあげてください。
上まで登ったら遊具の向かって左側の滑り台から滑ることができます。

低いローラーすべり台も小さな子にとっては意外に高く感じるかもしれません。

細い階段と綱渡りに四苦八苦
写真で見ると輪くぐりの右側に綱渡りがあるのですが・・・

ここも、こんな階段を登って・・・

アミアミを通るのですが、やっぱり小さい子はこわいかも・・・

息子はガツガツ進んでいましたが、見ているこっちがヒヤヒヤしていたのを思い出します。
アミアミは滑り台の裏にもあるのですが、これも最初は難しそうでしたが、すぐに楽しめるように♪

滑り台は小さい子用のタイプも
小さいお子さん用の滑り台はこちら。

小さすぎると、この滑り台もかなり急に感じるかもしれません。
階段を登るのも一苦労(笑)

滑り台を滑るのも一苦労(笑)

その他の滑り台はかなり急です!!
 
										
動物の乗り物やターザンロープも!
動物風の乗り物も等間隔に4つ並んでいます。
たまに1つ使えなかったりすることもありますが、子供達は楽しそう。

ターザンロープも2つあります。

芝生広場ではシャボン玉やボール遊びができる!
芝生広場はとっても広くシャボン玉やボール遊びで遊んでいるお子さんもいます。

春は桜が咲いているのでお花見をしている方も多いですよ☆
 
										
夏は親水広場で水遊び☆
田井みなと公園のもうひとつの魅力は夏の水遊び!!
砂浜がある公園ってかなり珍しいですよね。

↓何をしているのかはわかりません。

ここは、人工で作られた砂浜と海水を引いているので、本当に小さい海みたいになっているのでこんな風に遊べます。

夏場はシャワーも使えるので人がいっぱい!!
公園と水遊びで1日中遊べますよ☆
玉野市田井大型遊具と海のある「田井みなと公園」まとめ

今日は玉野市田井にある田井みなと公園の紹介をしました。
大型遊具と広い芝生がある公園は平日は穴場スポット!!
夏は水遊びができるのも嬉しいですよね。
春はお花見、秋はどんぐり拾いもできますよ☆
車で数分の所に100円ショップがあるのでジョウロや砂遊び道具もGETすることができます。
 
										岡山市サウスビレッジ駐車場、アクセス
| 公式サイト | 田井みなと公園 | 
|---|---|
| 場所 | 玉野市田井6丁目6 | 
| 駐車場 | 無料:60台 | 
| 電気自動車充電場所 | × | 
園内
| 大型遊具 | ◯ | 
|---|---|
| トイレ | ◯ | 
| おむつ替え台 | 確認中 | 
| 手洗い場 | ◯ | 
| 水遊び | ◯(親水広場) | 
| 簡易テント設置 | ◯ | 
| バーベキュー | × | 
| 自転車 | 確認中 | 
| キックボード | 確認中 | 
| 自動販売機 | ◯ | 
その他
| 虫取り | ◯ | 
|---|---|
| どんぐり拾い | ◯ | 
| お花見(桜) | ◯ | 
| コイの餌やり | × | 
| 電車が見える | × | 
| 近くにコンビニ | △※1 | 
※1 園内を出て車で5分の所にセブンイレブン玉野田井3丁目店、ローソン玉野田井三丁目店ありますが、2分の所にわたなべ生鮮館があるので、食べ物はそこで買うこともできます。
隣にダイソーがあり、水遊びグッズを買う事もできます☆
 
                

