※当記事には広告プロモーションが含まれます。
岡山・倉敷で焼き肉以外のバイキングに行きたいと思って思い浮かぶお店と言えば「ワールドビュッフェ」。
県内には岡山下中野店と倉敷堀南店の2ヶ所があります。
どちらにも行った事がありますが、今日は倉敷堀南店のご紹介。(内容は同じなので下中野店に行かれる方も参考にしてくださいね♪)
キッズルームあり、子供が大好きなメニューありと「家族連れ」や「学生」さんが多い印象。
写真たっぷりで食レポしていきます☆
- 男性・女性・キッズ・シニアと価格帯が分かれている
- 子供が好きなメニューが多い(子連れにおすすめ)
- クーポンがある
- 店内が広い
- キッズルームがある
- 駐車場が広い
目次
「ワールドビュッフェ倉敷堀南店」の店内の特徴や様子
ワールドビュッフェは中に入るととにかく「広~い」と感じると思います。

倉敷堀南店の席数はなんと228席!!

テーブル席だけではなくお座敷も。
小さいお子さん連れの家族はここを利用されている方が多いようでした。

子供に先に食べさせて大人はあとから…というご家庭が多いと思いますが、子供ってとっても勝手で(笑)食べたら「帰るー!」とか言っちゃいませんか?
そんな時でも大丈夫。ワールドビュッフェ内にキッズルームがあり、

DVDが見られる空間が用意されています。この日はトムとジェリーが流れていました。

この日は平日、しかも午後6時台だったこともあり、お客さんはまだ少なかったですが、以前行った時には外で待った事も。
外に椅子が数個あり、

店内入り口にも設置されています。

支払いは先払いシステム!
ワールドビュッフェは入り口に会計があり先に支払いするシステムです。
入り口に入るとレジに店員さんが立っているのでここでお支払い。

料金も確認できます。

ちょっと見にくいので、公式サイトより引用したものがこちら

この日は平日だったのもあり予約がなくてもすぐに入れましたが、土日などは人が多いため事前予約しておくと便利。
また、大型のお店なのでクレジットカード払いができると思いきや、ワールドビュッフェは現金払いのみなので注意!!
プレートをもらって席へ!帰りはレジ横に返却
支払いが済んだら店員さんから番号が書かれたプレートをもらいます。

24番の席に着き、わかりやすい場所に置くように書かれていました。

帰りは、このプレートを持ってレジ横に行くのですが、レジをしている方が1人で、このプレートをどこに返せば良いのかよく分からず・・・

正解はこのケースの中に入れるようです。
ちなみに隣の「ネックストラップ入れ」は通常バイキング以外(お寿司、お肉etc.)を注文された方が首から掛けるストラップになります。
平日は時間無制限、土日祝は100分制限があるので注意!
子供がいると100分って長いようで意外にすぐだったりするので、価格も安い平日のランチなどがおすすめかも☆
ホームページのクーポンがお得!

ワールドビュッフェの公式サイトではクーポンが配布されていることがあります。
支払い時に見せるとお得に食べれちゃうのでブックマークしておくのがおすすめ!
「ワールドビュッフェ倉敷堀南店」の平日ディナー食レポ
今回はワールドビュッフェの基本メニュー(お肉やお寿司などがついていない基本的な物)+ドリンクバーのセットを注文したので食レポしていきます。
お皿は大量に用意されているので、なくなる心配はありません。

子供用のお皿も充実。

ご飯、カレー、スープ類が並んでいますが、この白っぽいものは「白玉団子」。ぜんざいに入れます。

ロコモコ丼の作り方なども書かれています。

うどんも自分でトッピングする形式。


揚げ物コーナー

子供が大好きフライドポテトや唐揚げ、天ぷらなどの揚げ物コーナー。おくらの天ぷらが美味しかったです(渋い)
見ていただくとわかりますが、大人用のトングなのでちょっと掴むのが難しそう。

アメリカンフェアという事でちょっぴりピリ辛の唐揚げも並んでいました。
野菜・サラダコーナー

サラダコーナーも豊富。

ここにフルーツ類もありますが、種類は少なめ。

ペペロンチーノ美味しかったです!(さっきからオクラばかり…)

卵焼きは子どもたちに人気ですぐになくなったのですが、追加されたものは卵焼きじゃなくなってました。

作っているシーンが見られるコーナー
お好み焼きや炒飯、ラーメンやパスタなどは作っている厨房が目の前にあるので出来たてを食べることが出来ます。

炒飯や麻婆豆腐も人気でした。


ピザは数種類、パスタも2種類は常時置いてありました。


少しずつ作ってなくなったら追加、追加してくれるので、麺が伸びてるーとか、ピザが固いーというのはなく全て美味しく食べられました☆
子供が大好きスイーツコーナー
娘はご飯もほどほどにすぐに向かったのがチョコレートフォンデュ。

マシュマロだけの所も多いですが、ここでは豆腐ドーナツ、ワッフル、チュロスをつけて食べる事ができます。

これが食べたいからワールドビュッフェに来ているような物です…。

小学2年生の背が小さめな娘でも自分で作る事ができるので、とっても楽しいのだとか。
こっからスイーツばっかり食べてました・・・。

その他アイスクリームが6種類+ソフトクリーム

ミニケーキも数種類ありました。

さらにクレープの皮も用意されているので自分でトッピングできます。

ドリンクバーは有料と無料の物に分かれている
少し分かりづらいなと思ったのがドリンクバー。
無料の物には「無料ドリンク」と書かれた物が貼られています。

そして有料の物

このコップを持っている人は有料ドリンクが飲めます。

が!!息子はなぜか冷水飲んでるし、娘はカルピスがないーーと言っていたので、特に我が家の場合は有料じゃなくても良かったかもしれません(笑)
アルコールバーも

我が家は注文していませんが、ワールドビュッフェにはアルコールも置いてあります。
岡山・倉敷にあるワールドビュッフェの感想 口コミまとめ

岡山県では岡山下中野店、倉敷堀南店の2店舗があるワールドビュッフェのご紹介をしました。
平日は時間制限がないので、ぜひ一度行ってみてください!
駐車場やアクセス
ワールドビュッフェ倉敷堀南店は駐車場も広く停めやすいです。

ぶっかけうどんと同じ敷地内にあるのでわかりやすい♪
地図などお店の詳細は下記をご確認下さい。
基本情報・クーポン情報
| 営業時間・住所 | ワールドビュッフェ倉敷堀南店(公式サイト) |
|---|---|
| 場所 | 岡山県倉敷市堀南782−1 |
| 駐車場 | 無料:76台 |
| 電気自動車充電場所 | × |
| クレジットカード | × |
| テイクアウト | × |
| 禁煙 | 完全禁煙 |
| バリアフリー | 確認中 |
| Free Wi-Fi | 確認中 |
| クーポン | ◯ |
料金
| モーニング | – |
|---|---|
| ランチ | 1,080円~ |
| ディナー | 1,296円~ |
席について
| 席数 | 228席 |
|---|---|
| 個室 | ×(小上がり席あり) |
| 座席の間隔 | 広い |
| お一人様 | ◯ |
| カップル・ご夫婦 | ◯ |
| ファミリー | ◯ |
お子様連れの方☆
| お子様メニュー | × |
|---|---|
| 子ども椅子 | ◯ |
| 子ども用食器 | ◯ |
| おむつ替え台 | ◯ |
| ベビーカーで入店 | ◯ |
| ももっこカード使用 | × |

