※当記事には広告プロモーションが含まれます。
蒜山っていうとやっぱ牛でしょ?みんなまずは牛見に行くでしょ??

あ、この牛さんはジャージー牛じゃないです。ゴメンナサイ。
蒜山は高原にいるジャージー牛だけじゃない!ワイナリーもあるんだ!

樽がシャレオツw奥に見える建物が蒜山ワイナリーです☆
蒜山ワイナリーにジャージー牛乳使ったミルクティーが期間限定であったので飲んでみました!
ワイナリーでまさかのタピオカが飲める
ワインの試飲ができる
空間がオシャレだった
目次
時代はなんでもかんでもタピオカミルクティー。蒜山ワイナリーも例外ではない。
ワイナリーの入り口にこんなものがっ!

こ、これはタピるのか・・・タピっちゃうか・・・
しかし価格も贅沢でございました。
590円。
まぁでも蒜山に来なきゃ飲めないタピオカだし?なんてったって期間限定だし?
・・・
・・・・飲むか!飲むしかあるまいよ!!
蒜山ワイナリーの店内がなんかオシャレ
全体に空間を広く感じました。天井も高いし。

逆光で暗い><


ワイナリーだからワインがたくさん!

こんなにオシャレな・・・なんですか?コレ?薪ストーブ??

もはやダストボックスさえもオシャレ。ちょっとシルバニアファミリーを思い出すのは私だけですかね?天板の緑はまさにシルヴァニア!!

もはやグリーンからも漂うオシャレ感です。ワインに負けないシャレオツさ加減。ステキが過ぎる。
期間限定のタピオカミルクティー(ジャージー牛乳入り!)を買ってみた!
いざ!戦いを挑むのである!財布を握りしめ注文カウンターへ!

二人分で590円の高級タピオカを二つ買い、連休だったこともありお店はそこそこに混んでいて番号札を渡されました。
こんなお花型のようなおはじきのような番号札出されることあります?だいたいどこ行っても楕円形でしょ。
いちいちシャレオツ・・・やるな!蒜山!!
いざ!蒜山ワイナリーのタピオカミルクティーを実食!

容器はなんの変哲もない(失礼)、特にオリジナルさは感じないけど。けど!普通の牛乳やミルクを使ってるんじゃないんだ。あのジャージー牛乳を使ってるんやで?
勝手な思い込みと期待を込めて、いざタピる!!

今からお前らを吸い込んでやるからなっ!!

どうがんばっても逆光・・・orz
気候がいい時期はテラス席でシャレオツにタピオカをたしなむのもアリですな。
蒜山ワイナリーの期間限定タピオカミルクティーを飲んだ感想は
・・・
思ったほど濃厚じゃなかった。
もっとthe・濃厚!!って感じのジャージー牛が主張してくる感じかと思ったけど全然だった・・・。
むしろ生クリームとか使った濃厚なミルクティーが苦手な人ほどおすすめ。
意外とサラッと飲める。濃いミルクティーが苦手な人にもおすすめ☆
蒜山ワイナリーのタピオカミルクティーはいつまで飲める?
も、申し訳ない・・・!これがいつまでなのかハッキリわからないんです・・・!
店内でもいつまでとハッキリ書いてなかったし(ワインの瓶に夢中になりすぎて気づかなかったのかもしれない・・)
行く前に確認してから行ってみるほうがいいと思います。
まとめ
蒜山に行ってジンギスカンを楽しむのももちろん良いんだけど、それだけしかないと思うともったいない!
キレイな空気の中でタピオカ飲むのもいい感じですよー。
今回は食べれなかったけど、蒜山ワイナリーはランチも美味しそう☆
運転手がいればひるぜんワインもたしなみたいっ!!
蒜山ワイナリーの駐車場やアクセスは

蒜山インターから蒜山高原方面へ向かい、蒜山高原センタージョイフルパークの前を通り過ぎて道なりに進むとウッドパオのある交差点で右折。左手にあります。
基本情報・クーポン情報
| 営業時間・住所 | 蒜山ワイナリー(公式サイト) |
|---|---|
| 場所 | 岡山県真庭市蒜山上福田1205-32 |
| 駐車場 | 約40台 |
| 電気自動車充電場所 | × |
| クレジットカード | 〇 |
| テイクアウト | 〇 |
| 禁煙 | 喫煙 |
| バリアフリー | 〇 |
| Free Wi-Fi | 〇 |
| クーポン | × |
料金
| ランチ | 1110円~ |
|---|---|
| その他 | 390円~ |
席について
| 席数 | 40席 |
|---|---|
| 個室 | × |
| 座席の間隔 | 広い |
| お一人様 | ◯ |
| カップル・ご夫婦 | ◯ |
| ファミリー | ◯ |
お子様連れの方☆
| お子様メニュー | 〇 |
|---|---|
| 子ども椅子 | 確認中 |
| 子ども用食器 | 確認中 |
| おむつ替え台 | 〇 |
| ベビーカーで入店 | ◯ |
| ももっこカード使用 | 確認中 |

