※当記事には広告プロモーションが含まれます。
湯郷温泉街にいつも誰かが並んでいるお店があってとっても気になってました。

いつも人がいるということは、きっと美味しいものを売っているに違いない!
そう思ってとうとう行ってみました!
メニューが豊富で選ぶのが楽しい
たたずまいが可愛くてテンション上がる
スイーツ類がどれも美味しい☆
目次
「農園カフェ湯郷by美作農園」の特徴や様子
農園カフェ湯郷はカフェで食べるかテイクアウトで買えます。

店舗横にベンチがあったのでこちらで遠足気分でいただきました(笑)

中に入らなくてもかわいくて楽しめる・・・!

美作はお茶の産地でもあるからかな?お茶も売ってました。
\店内の様子は公式サイトでごらんください。/
「農園カフェ湯郷」のメニュー
湯郷温泉の旅館・ホテルの女将の会の声から生まれたといういちごぷりん。
こちらのカフェと美作農園だけの限定販売だそう。



ソフトクリームやフルーツジュース。

「農園カフェ湯郷by美作農園」の食レポ
湯郷美人いちごぷりん(440円)

瓶入りでかわいい!
この日は消費期限が当日の商品しかなかったようで、なんと100円引きで買えました。

ちょっと掘っちゃったあとだけど、なんていうかやさしい!やさしい味!

写真の撮り方下手・・・(T_T)ふるふるでした。
瓶の底にいるいちごジャムも人工的な甘さじゃなくて自然のいちごのやさしい甘さでした。
手作りプリンってほんとやさしい味でなんかホッとしますよね。
今度はいちご以外の味も食べてみたいです。
ソフトクリームミニいちごデコレーション(400円)

見切れちゃった・・・。
バニラアイスは結構濃厚なんだけど、いちごジャムの酸味が強すぎないのにすごくバランスがいい!
甘いのが苦手なひとはプリンのほうがいいかも??
「農園カフェ湯郷by美作農園」の感想口コミまとめ
スイーツの種類も多いし、ドリンク類もたくさんあるのでカフェでゆっくり楽しめそう。
次行ったときは、カフェが満席じゃないことを願います(笑)
温泉街の中にあるので、お散歩もできるし日帰りじゃなくても泊まりで温泉をゆっくり堪能するのもおすすめです。
\湯郷温泉のお宿はこちら/
ガヤガヤしてなくてゆったりできる湯郷温泉 最高ですよ~。
農園カフェ湯郷by美作農園の駐車場やアクセス
湯郷温泉街のメインストリートみたいなところにあるので、すぐ見つかります。
基本情報・クーポン情報
| 営業時間・住所 | 農園カフェ湯郷by美作農園(公式サイト) |
|---|---|
| 場所 | 美作市湯郷311-6 |
| 駐車場 | 無料 |
| 電気自動車充電場所 | × |
| クレジットカード | × |
| テイクアウト | 〇 |
| 禁煙 | 〇 |
| バリアフリー | 確認中 |
| Free Wi-Fi | 確認中 |
| クーポン | 確認中 |
道路を挟んで向かいの観光案内所の駐車場に停めると便利!

料金
ドリンクは250円~。
席について
| 席数 | 25席 |
|---|---|
| 個室 | × |
| 座席の間隔 | △ |
| お一人様 | ◯ |
| カップル・ご夫婦 | ◯ |
| ファミリー | ◯ |
お子様連れの方☆
| お子様メニュー | 〇 |
|---|---|
| 子ども椅子 | 確認中 |
| 子ども用食器 | 確認中 |
| おむつ替え台 | 確認中 |
| ベビーカーで入店 | △ |
| ももっこカード使用 | 確認中 |

